2017年6月21日
【4ヵ月連続花粉症特集4】夏も花粉症があるって知ってる?間違えられがちな『紫外線アレルギー』との違いも解説
スギとヒノキの花粉シーズンが終わり、ようやくいつもの生活が戻ってくると思ったら、目のかゆみもくしゃみも治まらない……そんな悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか?もしかすると、それは「夏の花粉症」かもしれません。実は、スギやヒノキだけでなく、夏の植物の花粉もアレルゲンになるのです。
そこで今回は、あまり知られていない夏の花粉症について、眼科医の岡野先生に教えていただきました。症状が似ている『紫外線アレルギー』との違いについてもわかりやすく解説。花粉症の有無を問わず、今年の夏を健やかに乗り切りたい方は必見です!"
横浜市青葉区にある田園都市線青葉台駅から徒歩1分のスマイル眼科クリニックでは、ものもらい、緑内障、白内障、加齢黄斑変性、黄斑前膜、飛蚊症、仮性近視、ドライアイ、アレルギー疾患、眼精疲労、スマホ老眼、夕方老眼、小児眼科ほかをはじめ、コンタクトレンズ・メガネ処方など、様々な眼の病気を眼科専門医が診療いたします。
最新検査機器の導入や漢方薬治療(岡野院長対応)なども積極的に取り入れて、それぞれの患者さんに合わせた診療を行っています。また、視能訓練士による検査(要予約)も行っていますので斜視や弱視でお困りの方はご相談ください。
予約も可能です。
青葉台のスマイル眼科クリニックは、「優しい」「分かりやすい」「安心できる」医療サービスをご提供できるようスタッフ一同心がけております。
また青葉台駅から近く、待合室は広く段差がありませんので、ベビーカー・車椅子でのご来院も安心です。
その他、眼のことでお困りな点があれば、青葉台の眼科「スマイル眼科クリニック」へお気軽にご相談下さい。
閉じる